Jul 13, 2009
MiAUから緊急声明、その一方で
MIAU : 児童買春・児童ポルノ禁止法改正についての緊急声明
アイドルの写真集を所持するのも違法になるとか、違法だから昔のものを探して処分すべきとか、そんな無茶な、という議論が国会で行われたこの法案ですけど、MiAUはネットで署名を集めています。
その一方でこんなことが。
海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
海外の児童ポルノアドレス掲載、19歳少年を書類送検 -INTERNET Watch
404 Blog Not Found:news - URLを掲示しただけで刑事犯?
これが刑事犯ということであれば、以下のリンクはどうなのだろう。刑事犯は私?それともリンク先?それともリンク先で表示されるリンクのリンク元?
児童ポルノ - Google 検索 - (右肩にも注目)
Yahoo!検索 - 児童ポルノ
児童ポルノ - Bing
Baidu(バイドゥ)ウェブ検索 - 児童ポルノ
児童ポルノ - NAVER統合検索(中略)
警鐘、大いに鳴りましたよ。
「言論の自由終了のお報せ」という警鐘が。
言論の自由どころか、自由な言論へのリンクさえ禁じられるわけですから。
憲法などでは、「自由」という言葉は「教育の」とか「思想の」とか「〜の」付きで指定されているのですが、そろそろ「リンクの自由」も明記しておかないとやばいのではないでしょうか>関係者各位、すなわち全員。
摘発された児童ポルノ掲示板開設者は何をしたのか? - P2Pとかその辺のお話@はてな
Y-BBSは、スレッドフロート型掲示板なので、掲示板を開設したというよりは、スレッドを立てた、という方が正確に伝わるだろう。だから、開設者(スレ立て人)と管理者が違うのね。
となると、上記引用部分は「少年がスレッドを立てた掲示板サイトには、少年が立てたスレッド以外にも海外の児童ポルノサイトに接続できるスレッドが約100あった。県警は同日、この掲示板サイト管理者に警告した上で、すべてのスレッドを削除させた。」という言い換えることができるだろうか。その結果が、動画保管庫板の閉鎖、と。(中略)
ということでまとめると
この私大生19歳はY-BBS 動画保管庫板に「関西○交」というスレを立て、当該シリーズのビデオがアップロードされたYourFileHostページへのリンクを投稿するよう募った、というところでしょうか。
ただ、そうなると、これは単にY-BBS 動画保管庫板だけの問題ではないようにも思える。おそらく、Y-BBS以外にも今回のケースに類似した掲示板、スレッド、ブログがあるだろう。そうしたものも、これからは摘発の対象とするのだろうか?
うちのブログはコメント書き込み機能を停止してるんだけど、これってスパムが大量に書き込まれるから。
たいてい、エロサイトへのリンクなんだよね。
もうちょっとで僕も有罪になるとこだったよ、あぶないあぶない。
とか、言ってる場合じゃない。
追加リンク。
児童ポルノブロッキングによる検閲はYourFileHostへのアクセスを遮断する - P2Pとかその辺のお話@はてな
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.