Jul 27, 2014
備忘録:blackberry bold 9000にOS5をインストール
未だにbbb9000を使っているんだけど、故障したので代替品で新しいのをドコモからもらってきた。
新品をもらえたのはいいんだけど、以前に行ったOSのアップデートのやり方を忘れてしまった。
なんとか出来たので忘れないうちに残しておく。
bbb9000をUSBケーブルでWindowsパソコンにつなぐ。
ドコモのサイトにいく。
Device Software(デバイスソフトウェア)(OS5.0) | お客様サポート | NTTドコモ
本ツールのインストールには、Research In Motion社が提供するDesktop Softwareをインストールする必要があります。必要な環境については、BlackBerry Desktop Softwareをご覧ください。
ということらしいのだけどリンクが変なので探す。
BlackBerry Bold(TM) | お客様サポート | NTTドコモ
ここから下記にリンクがある。
http://global.blackberry.com/sites/apac/ja_jp/software.html
ここから最新版らしきものを落としてインストールしとけばいいんだろうと思う。
それからドコモから落としたOS5(9000jAllLang_PBr5.0.0_rel1682_PL5.2.0.93_A5.0.0.1036.exe)を起動して、まずパソコンにインストールしておく。
つまりWindowsじゃないと出来ない。
ここからが問題なんだが、BlackBerry Desktop Softwareを使うんだろうと思ってやろうとしたら(実際、インストールのためのボタンとか表示される)、デバイスの空きメモリが足りない、みたいな表示が出てインストール不可だと言われる。
それ以上ドコモのサイトを見てもどうやればいいのか分からない。
ほかの方法を探さないといけない。
前もネット上あちこち探してインストールしたのだ。めんどくさかった、、、
C:\Program Files\Common Files\Research In Motion\AppLoaderにあるVendor.xmlを削除する。
これにはどういう意味があるのか分からないが、ネット上では書いてあるところが多い。
次に、C:\Program Files\Common Files\Research In Motion\AppLoader\Loader.exeを起動する。
これがパソコンにインストールしていたデータをbbb9000に転送してくれる。
いらない言語とかのチェックをはずすなどして順次進めていけば、OS5のインストールが始まる。
途中で「数分かかります」など表示されるが、数10分待つ感じでインストールが終わるとbbbが再起動する。
これでOS5をインストールできた。
writeback message:
Caution!!!
Now, Anyone cannot post a comment.