Page 1 / 31 :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Next › »

Current filter: »greeting« (Click tag to exclude it or click a conjunction to switch them.)

Feb 10, 2008

遅れてしまったけどサンクスギヴィング

SMEが出していたレーベルゲートCD2のサポートがこの年度末で終了するので、久しぶりにこっちのファイルをアップロード。
CCCD EXPLANATION February.2008
今までに部分的更新を繰り返してつぎはぎだらけになってるファイルだけど、多少は体裁も整えてみた。
しかし実際、Vistaに読ませるとどうなるか分からないようなディスク、いつまでもサポートなんてしていられない。DRMの不自由さがこんなところにも現れている。

上のファイル、多分、これが最後のアップデートになるだろう。
次にアップするときには新たなCCCDの問題が出てきたとき。
そんなん願い下げだ。
そして、そんなことは多分もうない。

私的録音録画小委員会、補償金問題の結論は来期に持ち越し(internet watch)
とりあえず、今回は勝ったってことなのかな。
でも、早ければ今月末から来期の小委員会が始まるのだと。
なかなか、気を抜けないですね。
中山教授は主査を続けるのだろうか、最終講義があったというけど。津田氏はどうするのだろう。

えーと。
今後しばらくここの更新はかなりのスローペースになると思う。
つうか、いつ更新するか分からない。
僕の身辺、環境が大きく変化するので、今までと同じようにやっていけない。
今までも時々、更新を休むことがあったけど、今回はもうちょっと長い休みになると思う。
でも何かしなくちゃならないこともあるだろうと思うので、ネット上の情報は追いかけ続けるつもりですが。

ここからは礼状。

ここは、あちこちのサイトからの情報をもらって成り立ってたサイトです。皆様に感謝。
サイトの更新はなくても、これからもいろいろ教えてもらうと思いますので、よろしく。

そして数多くのクリエーターに感謝。
ニール・ヤングの悲痛なメッセージ:「音楽で世界は変えられない」(暗いニュースリンク)
それでも世界は変わると僕は思う。
望むように動かないように見えても少しずつでも変わっていくはずだ。
こんな感じで。【鏡音リン】 俺のロードローラーだッ! 【鏡音レン】(YouTube)
ニールヤングだって、本気で何も変わらないなんて思ってないはずだ。
そうでなければ、あんなことやってるもんか。
楽しんで、いらだって、悩んで、落ち込んで、また笑って、そうして転がりながらじりじり何かが前進していく。しびれを切らし焦りながら。
それでいいじゃないかって思う。世界は重い。簡単に動くようでも困るもんね。

そして音楽はいつだって僕らの側にある。
ていうか、僕らの側にあるものこそが音楽なんだと思う。
よくわからん。サンクス。

Posted at 10:00 in NoCCCD | WriteBacks (0) | Edit Tagged as:

Jan 01, 2007

謹賀新年

NoCCCDっていうカテゴリーでは、著作権関連の話を中心に扱います。
でも著作権に限らず、エラい人があれこれ決めることのせいで自分の生活に影響がありそうなことについて書くことになるかと。
なんでNoCCCDってカテゴリー名なのかは、やっぱりそこから始めてしまったからですね。

著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名(青空文庫)
著作権延長反対バナー

リンク先には、署名用紙と送付用封筒のpdfファイルあり。
必要となりそうな切手の金額にまでサポートされています。期限は2007(平成19)年4月30日。

いろんなことがありすぎて目が回るような感じだけど、出来るだけのことはやっていこうと思います。
さて、実家に帰ってこないとな、、。

Apr 29, 2006

03.01.25.

No!CCCD Diary

03.01.25.
1年間でダウンロードされたmp3ファイルは、50億に上るそうです。
すごい!アルバム1枚10曲として、、ミリオンセラー500回分!、、、はぁ???
それって、、ほとんどのコピーはダウンロードされた直後に消されてるってことじゃないの?
コピーってそもそもそういうものだから、そう考えた方が納得できます。
業界の売り上げ低下は、コピーの増加とは全く相関しませんし。

サイト始めた頃はこんなのから書き始めてた。
まぁ、書き始めた頃はアップロードされてなくて、後からしたんだけど。
実際にネット上で運用され始めたのは、2003.02.22.です。

No!CCCD Diary、今後はbloxsom使っての運用を検討中、、。
ファイルの管理とか楽じゃないかと思ってるんだけど、どうなのかなぁ、、。

Posted at 16:00 in NoCCCD | WriteBacks (0) | Edit Tagged as:
Page 1 / 31 :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Next › »