Jan 01, 2023
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
いろいろありますが皆様のご健康、ご健勝をお祈りし、今年がより良い年でありますように願っております。
更新は滞っていますが、無理ない範囲で運用してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。
そんな感じで、新年の挨拶をこのサイト上でしたことが、今まであんまりない。
昔は書いたこともあったが、なんだかいつの間にか、書かなくなった。ツイッターでも明けおめとか、あんまり書かない。
しかし、なんとなく今年は挨拶ぐらいは書いておくことにした。
そんな感じなので内容はない。
ここ数年、世の中コロナで大変だけど、昨年は輪をかけて大変だった。世の中があれやこれやとありすぎて、気持ちが落ち着かないというのも困った。
日本国内も世界情勢も、どうなるのかまったく先が見えない。そんな中で、コロナ対策は毎日が気が抜けない。昨年の秋以降、僕の職場ではコロナクラスターを生じていないということが殆ど無くなった。あっちで収まったと思ったらこっちで発生するというのを繰り返して、コロナ対策担当の職員はそっちにかかりっきりだ。コロナ対策班っていっても、元々それだけやってる職員じゃなくて、やるべき日常業務、役職は別にあるのに選出されてやってるので、開いた穴は他の慣れない職員が肩代わりしているのだ。そんな中で、家族が発症し濃厚接触者になるとかで仕事を休む者もいる。そのような状況が続いていて、みんなの負担が増している。
それでも、まあ、やるしかないということだ。僕などは三が日休めるんだから感謝である。
そんなこんななんだけど、気がついたんだけど、僕がサイト運用し始めて今年の2月で20年になる。
20年といえば、昔だったら成人式だ。
愚痴みたいなことを書いたりするけど、よくまあ、飽きずに続いているものである。
最初はコピーコントロールCD反対のサイトを作ろうと思いたち、わけがわからないので契約しているプロバイダのサービスを借りたのだった。それ以降、契約継続しながら今に至っている。
昨今はCCCDどころか、CD自体が少なくなった。時代は変わる。音楽の有り様を憂うとか、そんな呑気なことは言っていられない時代になりそうだ。
そうはいっても、継続は力なりといわれる。ぼちぼち続けていくつもり。
みなさま、風邪など召されぬように。
writeback message:
Caution!!!
Now, Anyone cannot post a comment.