Jul 01, 2007
著作権分科会いろいろ
文部科学省。
著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第4回)(zfyl)
関連ネット記事。
保護期間延長の是非を問う議論がスタート、文化審議会小委(internet watch)
参考でリンク。
著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第2回・第3回)議事録を読む過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会議事録を読む−文芸分野、−音楽分野、−実演分野、−漫画分野、−書籍分野(Copy & Copyright Diary)
かなりの分量。気合いがいるかもしれない。
保護期間延長の是非を問う議論がスタート、文化審議会小委 (ふっかつ!れしのお探しモノげっき)
著作権分科会 法制問題小委員会(第4回)(zfyl)
つい先日、5回目があったと思ったら、もう6回目だ。
著作権分科会 私的録音録画小委員会(第6回)(zfyl)
関連ネット記事。
違法着うたを一目で判別、レコード協会が認証マーク制定(ITpro)
違法音楽配信の識別に“適法”マーク制度、レコ協が秋から運用予定 「私的録音録画小委員会」の会合で取り組みを報告(internet watch)
メモ。
違法配信識別マークはダウンロード違法化への下準備?(P2Pとかその辺のお話)